よつば遊具
園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • ひばりブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

消防車が来ました!(福田純)

2022/01/28

こんにちは、今日のブログ担当はひよこ組担任の福田です。

今日は避難訓練があり、消防署の方がお見えになりました。

その様子をお伝えしたいと思います。

 

 

 

今日は給食室からの出火を想定した訓練を行いました。

乳児組は戸外遊びをしている時間だったので、保育士が集合をかけ、集まりました。

遊んでいる最中でしたが雰囲気を感じ取ったのか、職員室の方にいる保育士の元に駆け寄ってくることのできる友達が多くいたように思います。

 

幼児組さんは室内で活動中でしたが、放送が鳴ると保育士の話を聞いて園庭に避難をしてきました。

 

さすが幼児組さん、火事ということで煙を吸わないよう手で口を抑える姿が見られました。

 

 

子ども達は消防士さんが話を始めると興味津々で、良く見つめたり、話に相槌を打ったりしてよく聞いていました。

 

その後は消火器の使い方を教えていただきました。

 

 

保育士が前に出ると子ども達も「がんばれ」と応援を始めていました。

まず最初に周りに「火事だ」と大きな声で知らせることが大切だとおっしゃっていました。

その後、栓を抜き、ホースを構えて水を出しました。

パネルが倒れると、自然と拍手が起こり子ども達も「すごい」と感じているようでした。

その後は消防車と写真撮影です。

本物の消防車を前に大興奮な子ども達でした。

ひよこさんは「かっこいいね」と友だちと顔を見合わせて話す姿が見られ、可愛らしかったです。

車体が気になり、まじまじと見ていました。

 

<たまご>

<ひよこ>

<すずめ>

<りす>

<うさぎ>

<きりん>

 

各クラスポーズも敬礼をしたり、好きなポーズをしたりと写真から楽しさが伝わってきますね。

 

きりん組さんは特別に消防車の中を見せてもらいました。

ホースや服など様々な物が入っていました。

 

この消防車は宇都宮市で一番新しいようでした。

ピカピカした車体がとてもかっこよかったですね。

 

今月はいつもと異なる避難訓練ということで、子ども達も楽しんで参加していました。とても良い経験になったと思います。

大きくなったら消防士になりたいという友達が増えたかもしれないですね。

 

消火器の使い方など、改めて使ってみて職員も更に安全に気を付けなくてはいけないなと考えることが出来ました。

 

今後も様々な場合の訓練を行っていき、毎日安全に過ごしていきたいと思います。