園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • つばめブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

制作したよ!(福田純)

2024/05/22

こんにちは。

今日のブログはぶどう組担任の福田が担当します。

 

今日は父の日制作でクレヨンと絵の具を使用しました。

 

白い画用紙に絵を描き、その上から絵の具で塗ることを話すと、子ども達も「どうなるんだろう」と楽しみにする様子が見られました。

 

クレヨンでは、「どんな絵がいいかな?」と聞くと「ハートとか?」「丸も!」「四角もあるね」などと様々な形を答えていました。

好きな絵も描いていいことを伝えると子ども達は、ハートや水玉、虹、好きな食べ物など様々な絵を描く姿が見られました。

 

 

クレヨンで絵を描き終えた後は絵の具をしました。

 

はじき絵になるため、保育士がクレヨンで描いた絵の上から絵の具をんる見本を見せ、絵の具がはじいていく様子を目の当たりにすると「クレヨンが出てきた」と驚く姿が見られました。

好きな色を選ぶように伝えると「ピンクってどうしたらいいの?」と絵の具のチューブにない色を作りたい子が多くいました。

 

そこで4月の制作で色を塗った制作を見てみると、赤と青を混ぜたら紫になることを思い出し、そこからオレンジも思い出しているようでした。

ピンクや水色などの作り方も伝え、子ども達も少量ずつパレットに絵の具を出し、水を入れていきました。

 

はじき絵になるため、少し水っぽい感触の絵の具を作ってから塗りました。

 

始めは描いた絵を避けるように塗っていましたが、上から塗っていいことを伝えると後半は大胆に塗る様子が見られました。

 

完成まであと少しなので、プレゼントできる日をぜひ楽しみにしていて下さい。