園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • つばめブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

一人でできるよ!(毛塚)

2020/12/22

いちご組は久しぶりに全員出席しました!

全員揃ったので集合写真を撮りました!

笑顔が可愛らしいです。今日も元気いっぱいでした!

 

今日はいちご組の子どもたちの成長をお届けします。

《外靴》

外に出る時は自分で靴を履いています。

以前は保育士の援助を待っていた子どもたちですが、

自分で履こうとする姿が見られるようになりました。

1人で履くことはまだ難しい子もいますが、マジックテープを剥がしたり、

紐を引っ張って頑張っています!

《着脱》

給食用のスモックやパジャマの着脱を行なっています。

思うように腕や足を通すことができずに怒ってしまう姿も見られますが、

できた時は「できた!」と嬉しそうな表情を見せています!

 

《食事》

進級に向けて食具の『3本持ち』ができるように進めています。

まだ上手持ちや下手持ちの子が多いですが「お兄さん、お姉さんも持ち方だよ!」

「バンバンの手で持つんだよ!」と伝えると「どうやって?」と持ち方を

保育士に聞いて持ち直す姿が見られるようになってきました。

 

いちご組では、その他にも『手洗い』『上履き』

『トイレトレーニング』など色々なことに挑戦しています!

1月からは『当番活動』も始まります。子どもたちが楽しみながら

活動に参加する事ができるようにしていきたいと思います。

来週から冬休みに入り家庭で過ごす時間が多くなります。

忙しい中で大変だと思いますが、子どもたちの「やってみたい」「やってみよう」の気持ちを

伸ばすことができるよう色々なことにチャレンジして休み明け

一回り成長したいちご組のみんなに会えるのを楽しみにしています!