園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • つばめブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

すもも組の様子!(毛塚)

2022/02/07

今日はすもも組の日中の様子をお伝えします。

今日は戸外でマラソンに参加後、鍵盤ハーモニカ、体操、ひな祭り制作をしました。

《鍵盤ハーモニカ》

発表会が終わり、新しい『かっこう』の曲に挑戦しています。

音階を色で分けたものをホワイトボードに貼り、普段から目につくようにし、

活動の合間に自分達で音階を歌いすぐに『かっこう』を覚えました。

フレーズごとに行なったり、ポイントを書きながら進めています。

得意な子は音階を覚えると自分の楽譜を見ながら手を動かして弾くことができます。

苦手な子は楽譜に音階の色分けをすることで、ゆっくりですが手を動かして弾くことができるようになってきました。

できた小節に丸をつけることで達成感が生まれ、次も頑張ろう!と意欲的に取り組む姿が見られています。

 

《体操》

最近は壁逆立ちの横歩き、ブリッジ歩きからの起き上がりに取り組んでいます。

苦手の子はカラーマットの半分の距離を目標に取り組んでいます。始めた頃は手を動かすことができなかったり、一歩進むと倒れてしまっていた子も、少し手を動かすことができたり、少しずつ距離を伸ばして進むことができるようになったりと成長を感じます。

カラーマットの半分の距離を合格したこは、カラーマットの端から端までを挑戦しています。

「〇色まで行けたよ!」と喜び、できる子は何秒でゴールすることができるか競ったりして楽しみながら行なっています。

ブリッジ歩きからの起き上がりも少しずつできる子が増えてきました。

壁との距離が近く、両手でしっかりと壁を押し、最後まで壁を見ながら起き上がることがポイントです。

起き上がりたい気持ちが強く体が横を向いてしまい倒れてしまう子や、壁から体が遠くなってしまい力が入らず壁を登ることができない子もいるため、ポイントを伝えながらできるようにしていきたいと思います。

 

《ひな祭り制作》

今回は折り紙でお内裏様とお雛様の体を作りました。折り紙は何度か行なったことがあるため、「白が見えないように折るんだよね」「アイロンたくさんかけよう」と友達同士で話ながら折ることができました。ほとんどの子は保育士の真似をして同じように折ることができていました。

折り紙に馴染みがなかったり、保育士が話始めても違うところを見ていてどのようにしたらいいのか分からず友達や保育士に助けを求める姿も見られたため、話を聞く姿勢を伝えていき、今後も折り紙の活動を取り入れていきたいと思います。

次はお内裏様とお雛様の顔をクレヨンで表現します。どんなお内裏様とお雛様になるのか楽しみです!