よつば遊具
園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • ひばりブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

お店屋さんごっこ♪(田崎)

2022/10/21

こんにちは!

今日はよつば保育園の

お店屋さんごっこの様子を

お届けしていきます♪

<乳児組>

お店屋さんごっこが始まる時間になると

「いらっしゃいませーー!!」

の大きな声が乳児組の部屋まで

届いてきました!

前もって準備していた手作りの財布を

首から下げて品物を入れる袋を片手に

きりん組さんとうさぎ組さんに

行きました♪

ひよこ組の友達は、保育士と一緒に

たくさんある品物の中から

気になるものを選んで

「これ!」と指を差しながら

財布からお金を出して

「どうぞ!」と

言うことが出来ました!

クラスでも「くーだーさい!」の

練習をしていたので言えた子もいました!

すずめ組の友達は、

ステッキやキャンディなどの

キラキラしているものが大人気!

お兄さんお姉さんに

「◯◯色のお金だよ!」と

教えてもらうと自分で財布から

その色のお金を出して買い物することが

出来ました!

きちんと自分で欲しいものを

買うことができ、

とても嬉しそうな表情が見られました♪

<幼児組>

幼児組の友達は、前日から

「あしたお店屋さんごっこなんだー!」

「たのしみだねー!」

「なにかおうかなー!」

という声が沢山聞こえてきました!

りす組さんでは

欲しいものがたくさんあって

どれにしようか迷っている友達が

多くいました!

お金の色を教えてもらう友達や

自分で計算して買い物できる友達も

居たそうです!

うさぎ組の友達は

初めての店員さん役ということもあって

朝からとても楽しみにしていて

ワクワクした様子でした!

普段から交流のある乳児組さんなので

緊張せず大きな声で

「いらっしゃいませー!」

ということが出来ていて

とてもかっこよかったです!

きりん組さんは

乳児組さんが来るととても大きな声で

「いらっしゃいませーー!」

と元気いっぱいでした!

これが欲しい!あれが欲しい!と

言われると小さい子たちに

お金の色を教えたり、

品物の使い方を優しく教える姿が

とてもたくましくかっこよかったです!

買い物する際の財布はハロウィン柄で

嬉しそうに「みてみてー!」と

保育士に見せたり、

友だちと見せ合いっ子する姿がありました。

最後のお店屋さんごっこは

楽しく過ごすことが出来たかな??

お店屋さんごっこで買った品物は

持って帰るのでぜひご家庭で見てください♪