園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • おおるりブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

待ちに待ったプール開き!(大類)

2024/06/11

今日はプール開きの様子をお伝えします。

朝から天気も良く、子ども達もプールに

入れるのを楽しみにしていました。

朝プールの準備をしていると、

「先生何してるの?」と話していたり、

「今日は暑いからプールに入れそうだね!」と

友達同士で話し合う様子も見られました。

プール開きは乳児組、幼児組分かれて

行ないました。

プールに入る時の約束をイラストと一緒に

伝えると、乳児組の子ども達もよく職員の

目を見て話を聞いている様子でした。

プールの周りを走らないこと、

プールの水は飲まないこと、

プールの中で排泄をしないこと、

プールの中でふざけない、準備体操を

しっかりと行なうことを簡単伝え、

〇×で聞くと、手で✕を作る様子も

見られました。

幼児組の子ども達はイラストを見せると

考えたり、文字を読んで答えている子も

いました。約束を守らないとどうなって

しまうのか、みんなで考えることができた

子ども達でした。

乳児組の子ども達も幼児組の子ども達も

最後に水の神様にお祈りをしました。

「怪我のないように、元気に楽しく水遊びが

できますように!」と手をあわせて

お祈りしてから水遊びを始めました。

ビニールプールに入ってパシャパシャしたり、

ジョウロで水が流れる様子を見て、

楽しむ姿が見られたり、玩具を見つけて

にぎにぎして遊ぶ様子も見られました。

幼児組の子ども達は、初めて大きいプールに

入る子もいましたが、怖がらずにニコニコな

様子の子ども達でした。

水鉄砲で遊んだり、水のかけ合いを楽しむ

子ども達はイキイキとしていました。

これから天気が良い日はプールに入る日が

増えると思います。

怪我のないように、楽しくプール活動を

行なっていきたいと思います。

明日のブログもお楽しみに!