今日は幼児1組の子ども達の様子を
お伝えします。
午後のおやつを食べた後は
みんなで荷物整理を行ない、
準備ができた友達から
椅子を壁ペッタンにして
当番活動や帰りの会の準備が
できるのを待っています。
少しずつ縦割りのクラスにも慣れて
周りの友達と話したり、遊ぶ姿が
見られます。
当番活動では、さくら組の子ども達が
見本となって一日使った雑巾や台拭きを
洗濯室まで運んだり、ゴミを捨てに
職員室まで行って綺麗にするまでが
当番活動となっています。
今はさくら組、ばら組の子ども達が
行なっていることが多いですが、
少しずつたんぽぽ組の子ども達も
当番活動に取り組めるように
クラスのみんなで見守っていきたいと
思います。
朝の当番発表を行なう時にも
「私もやりたい!」、「僕も!」との声が
たくさん聞こえます。
明日の当番は誰になるのか、楽しみですね!
夕方は室内で玩具で遊んでいた子ども達。
パズルや小さいブロッグを組み立てて
色んな形を作っていました。
明日はどんな活動を行なうのか楽しみですね!
明日のブログもお楽しみに!