こんにちは!
今日は日差しが暖かく、過ごしやすい一日でしたね。
たんぽぽ組では、ひな祭り制作が完成したのでその様子をお伝えしていきたいと思います!
「お内裏様とお雛様~」と楽しそうにいつも楽しそうに歌っている子ども達。
見本を見せると嬉しそうに「早く作りたい―!」と話す姿が見られました。
お内裏様とお雛様の顔を描いていく際には、二人の区別をきちんと付けて描くことを目標に描いていきました。
「女の子は髪の毛がこうなってるんだよー!」「男の子やかっこよく描くの!」などとしっかりと区別を付けながら描くことが出来ていました。
洋服を折り紙で折る際には、少し難しく、苦戦する姿も見られましたが、一つひとつ伝えていくことで、上手に折ることが出来ました。
洋服と顔を糊で付けて、見本のようなお内裏様とお雛様が完成すると、「可愛い!」と嬉しそうに見つめる子ども達でした。
また、最後にはしゃくや扇、桜の花びらで飾りを付けていきました。
完成すると、「先生出来たよー!」と嬉しそうに見せる子ども達でした。
可愛らしい笑顔ですね♪
3月3日のひな祭りは、保育園でもお祝いするので楽しみにしていて下さい!
また来週元気に登園してきてください!!