こんにちは!
今日は、さくら組のお別れ遠足の様子をお伝えします。
ずっと楽しみにしていたお別れ遠足の日!!
元気に登園してきたさくら組の子ども達です。
バスに乗り込み水族館まで出発!!
バスの中では、朝の会をしたり、ゲームをして過ごし、移動の時間もあっという間に過ぎました。
海が見えてきたと思ったら水族館に到着!!
最初にアシカ・イルカショーを見ました。
子ども達は、自分で前列に行くか後列に行くか決めて座りました。
後列に座った子は、イルカが投げたボールが飛んできて驚いた様子でした。

??????
前列の子は、水しぶきがかかる度に大興奮でした。
濡れちゃった!と言いつつもとても嬉しそうでした。
その後は、館内を見て周りました。
ペンギンコーナーでは、近くまで泳いで来るたびに「可愛い~!」と言いメロメロでした。
意外と泳ぎが早くびっくりでした。
大水槽では、アジの大群やエイをみました。
ナイスタイミングで大きなエイが登場しました。
子ども達が水槽を探して見つけたカクレクマノミ!!
魚を眺める子ども達の表情はとても可愛らしかったです。
サメの企画展があり、そこでサメの卵殻を触りました。
最初は、恐る恐るだった子ども達も一度触ってみると「かたい!!色々な色がある!」と保育士に教えていました。
その後は、近くの海辺で貝殻拾いをしました。
沢山の貝殻を見つけることが出来ました。
帰りのバスではおやつタイム~!
水族館での思い出を話しながらお菓子を食べました。
さくら組の子ども達と最後の園外保育。
とても楽しい思い出が出来ました。