1月25日(土)に栃木県教育会館にて
上横田よつば保育園と合同で
幼児組の発表会がありました。
お忙しい中、参加していただき
ありがとうございました。
【3歳児 たんぽぽ組】
第一部では、
鍵盤ハーモニカ「キラキラ星」「ちょうちょう」
歌「きのこ」「とんでったバナナ」を発表しました。
たんぽぽ組さんにとっては、
鍵盤ハーモニカの発表もはじめてで、
大きなステージでの発表もはじめてでした。
緊張する姿も見られましたが、
堂々と発表する姿や大きな口を開けて
歌う姿等成長した姿もたくさん見ることができました。
第二部では、
男の子「GOLDFINGER」「ブラザービート」
女の子「年下の男の子」「可愛くてごめん」の
ダンスを発表しました。
音楽が流れると歌いながら踊る姿や
ノリノリで踊る姿など
みんな楽しんで踊ることができていました!
楽しんで踊っていることが
伝わってきました。
衣装を着て一生懸命踊るたんぽぽ組さんの姿が
とても可愛かったです。
【4歳児 ばら組】
第一部では、
鍵盤ハーモニカ「森のくまさん」「ボギー大佐」
歌「宇宙船のうた」「明日は晴れる」の
発表をしました。
よつば保育園の友達と何度も合わせて、
練習した成果を本番で
発揮することができていました。
指揮を見ながら鍵盤を弾いたり
歌ったりする姿が
とても格好良かったです。
第二部では、
音劇「西遊記」を発表しました。
役になりきって堂々と発表する姿が見られました。
広いステージでも
自分の出番や立ち位置を確認して
ステージに出たり、戻ったり、
踊ったり、セリフを言ったりと
楽しみながら行なっていました。
【5歳児 さくら組】
年長は、開会式と閉会式で
1人ずつ言葉を言いました。
大きな声で堂々と言う姿は
とても格好よかったです。
第一部では、
鍵盤ハーモニカ「ハイホー」「いのちのなまえ」
歌「気球にのってどこまでも」「ビリーブ」を
発表しました。
年長さんは、2重奏、3重奏で
鍵盤ハーモニカを弾きました。
パートに分かれて弾いたので
さすが年長さんの発表でした。
歌もみんなの声が合い、
とてもきれいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
第二部では、
体操「Wastednight」「私は最強」を
発表しました。
きりん組さんと練習する機会も多く、
子ども達も段々と絆を深めてきたので
体操にもより一層一体感が出てきました!
発表前から真剣な表情で
様々な技を行ない
格好良い姿がたくさん見られました。
練習の際には跳べないときには悔しい表情を
浮かべることもありましたが、
跳び箱も跳べなかった段数も
毎日の積み重ねで
跳べる段数が増えていきました。
成長した姿、真剣に取り組む姿に
感動しました。
大きなステージで発表したことで
子ども達の自信になったり、
楽しい思い出になっていたらいいなと思います。
子ども達の成長をたくさん
感じることのできた発表会でした。
たくさんのご協力ありがとうございました。