こんにちは!
今日は少しポカポカしていて過ごしやすい1日でしたね!
感染症も流行っているので、
戸外で遊んだ後や食事前には手洗いうがいを行って元気に過ごしていきたいと思います!
今日はきりん組の様子についてお伝えします!
朝から食育活動を行い、人参の皮むきと皮をむいた人参を包丁で切りました。
以前も人参の皮むきと包丁切りを行っていたので覚えていたようで、
集中して取り組む姿が見られました。
人参が思っていたより大きかったので驚いた表情をしていて、
しっかりと手に持ってピーラーでむきました。
人参を持っている手がピーラーに当たらないように上手にむくことが出来ていました!
全部むき終わった後は保育士と一緒に包丁で人参を切りました。
ピーラーを使った時よりは少し緊張した表情でしたが、
「切るの楽しい!」と話していました。
給食のカレーの中にみんなが切った人参を見つけると、
「これ、切った人参だ!」「美味しい!」と話していました。
ぜひご家庭でも食育活動の様子を聞いてみてください!