みなさん、こんにちは☆今日はかぜ組の子ども達のかっこいい姿をたくさん紹介します☆
保育士が「お話ししてもいいですか?」と聞くと「いいですよ」と大きな声で返事をしています。
保育士が「5秒の間に並んで下さい!」と伝えると笛の合図で勢い良く走り出し・・・
もうすぐカウントが終わりそうな頃、「早くしないと終わっちゃうよ!」と
子ども達の焦る声・・・。
「・・・1、0!」
並ぶことができました!
しかし、友達同士で「◯◯くん、◯◯ちゃん曲がっているよ!」と教え合うと・・・
ハイ☆こんなにきれいに真っすぐに並べました!
今日は戸外でかけっこを行なうことを子ども達に伝えると「今日は一番になってやるぞ!」とやる気満々な様子が見られました。
保育士:「いちについて!」
子ども達:「ハイ!」
保育士:「よーい」
おっとっとっとっと・・・
フライングしてしまいました。
もう一度「いちについて」
子ども達は元気に「ハイ!」
「よーい」
「ドン!」
子ども達とても早いです!
頑張れ頑張れ!
続いて女の子です☆
女の子はどんな走り方を見せてくれるのでしょうか☆
「いちについて」
「ハイ!」
「よーい」
「ドン!」
みんな勢い良く走り出しました!
みんな頑張れ頑張れ!
男の子達も大声で「◯◯ちゃん頑張れ!」と応援しています。
たくさん遊んだ後は、自由遊び☆好きな玩具を選び友達と仲良く遊んでいます。
玩具の貸し借りもしっかりと行なっています。偉いですね☆
9時45分になると全体の集会が始まります。
かぜ組は、小さな友達にかっこいい姿を見せようと「前ならえ」をかっこよく行なっています。
「休め」の姿勢は、両手を後ろに組んで保育士の話を聞きます。
後ろ姿もきちっとしていてかっこいいです。
また、来週も元気に来てね☆
待ています☆