よつば遊具
園の紹介
ブログ
一時預かり
  • 一時預かり紹介
  • ひばりブログ
子育て支援センター
  • 子育て支援センター

上履きを履くようになりました!(福田純)

2021/10/05

こんにちは。

今日のブログ担当はひよこ組担任の福田です。

10月に入り、ひよこ組では上履きを履く活動が始まりました。

その様子や、本日行った誕生会の様子をお伝えしたいと思います。

 

朝合同保育後はひよこ組の保育室に戻り、オムツ替えをします。

オムツ替えが終わった順に上履きを履くようにしています。

 

高月齢の友達は自分で戸外用の靴を履いていたこともあり、上履きも一人で履く様子が見られました。

低月齢の友達は紐を持つように援助をすると、つまんで引っ張ろうとしています。

まだ一人で履くということは難しいかもしれませんが、やってみようとする気持ちを大切に行なっていきたいと思います。

すずめ組さん以上のクラスは履いているということもあり、目にしていたことも多く、子ども達も上履きに憧れがあったのか特別感を持っているような表情をしています。

上履きを履くようになったことで気持ちもお兄さん、お姉さんになったような気分でいるのかもしれないですね。

その後は誕生会をしました。

コロナウイルス感染対策の為、今月もクラス単位で保育室で行なっていきました。

メダルをもらうと嬉しそうな表情をしたり、自分に向けて拍手をする姿が見られました。

クラスの友達に見守られながら、楽しい雰囲気の中で誕生会をすることが出来たようです。

幼児組さんもインタビューに答えたり、大きな拍手を送られ、嬉しそうにしていました。

10月生まれの友達、おめでとうございます。誕生日当日はもっと楽しみですね。

お楽しみ会では「やおやのおみせ」を行ないました。

ひよこ組さんははじめはじっと見ているだけでしたが、拍手のリズムや保育士の歌に少しずつ乗ってきて手拍子を一緒に行っていました。

「あるある」や「ないない」など回を重ねるにつれて一緒になって行なっていました。

パン屋さんも行なったときに、「パンダ」のイラストが出てくると「ないね!」と顔を見合わせている様子が見られ、可愛かったです。

 

 

誕生会が終わったら上履きを元に戻して戸外へ行きました。

シールを見たり、隣の友達などを見て向きを合わせたりして並べています。

初めての上履きが始まってまだ間もないですが、今のやる気を今後も持続できるよう、保育士も一緒に行っていきたいと思います。

 

午後のおやつ終了後は荷物整理をしてリュックを置いています。

自分でリュックも置きいています。毎日降園の際に置いてあるリュックは子ども達が運んで置いています。

高月齢の友達が低月齢の友達の手伝いをしたりする姿も見られるようになっています。

たくさん関わっていく中で、トラブルも見られますが、その分優しく関わろうとする姿も見られるようになりました。

 


毎日の荷物整理も見守っていきながら行なっていきます。

 

 

あっという間に10月になり、もう少しで乳児組の運動会ですね。

明後日はみんなで参加できること楽しみにしています。