こんにちは◎
今日は、節分の行事を行ないました。

ほし組の保育室に全クラスの子ども達が集まると、
節分にまつわる話しを集中して聞く姿が見られました。
「豆まき」の歌では、毎日歌っていたこともあり、
子ども達1人ひとりが手を動かして上手に歌っていました♬
また・・・


節分の「豆」が各クラスに配られると、興味津々の子ども達です!
覗き込むように「豆」を見たり、自ら手を伸ばしたりする姿が見られました。
その後は、みんなで鬼退治をしました☆

以前クラスで豆まきごっこをしていたこともあり、
鬼の的に向かって積極的に新聞紙の豆を投げる姿が見られました。
しかし、本物の鬼が登場すると・・・

カーテンの陰に隠れたり、涙を浮かべたりする姿がたくさん見られました。
そんな中でも保育士と一緒に豆まきを行い、無事に鬼を退治することができました!
最後には・・・

鬼とタッチをする等立派な姿も見られ、大きな成長を感じました♡
今日は、クラス全員力を合わせて豆まきをとてもよく頑張りました!
無病息災を願って...これからも元気いっぱい過ごしていきましょうね♬
《 おまけ 》

鬼退治をした後は、優しい鬼さんと一緒に記念撮影もしました♡